書店や雑誌などで頻繁に見る
「睡眠負債」
の文字。
「負債」とつくと借金などを思い出し怖くなります。
しかし事実、睡眠不足は「負債」であり、自分にする借金のようなもの。
今回はその睡眠負債をしっかりとチェックし今後に役立てていきましょう。
動画にもしてあるので、動画が良ければYoutubeで。
(カミカミなのはご容赦を。。。)
睡眠負債とは?
睡眠負債とは蓄積した睡眠不足のこと。
負債と呼ぶのは、お金と一緒でいつか返済しないといけないからだぞ!
睡眠負債とは、
日々の「寝不足」が負債として溜まっていくということ。
え、そんなにお金みたいに溜まっていくものなの?と思いますが
スタンフォード大学に世界初の睡眠障害センターを設立した睡眠学の世界的権威ウィリアム・C・デメントさんも
普段8時間眠っている人が、ある晩5時間しか眠らなかった場合、次の番に不足分の3時間を足して11時間寝ないと1日を快調に過ごすことはできないのだ
と述べています。
寝すぎたからかえって眠たいはウソ!
よく、休日などに「寝すぎたから、逆に眠たい」ということありますよね。
でも、それは間違いなんです。
ウィリアムさんの著書「人はなぜ人生の3分の1も眠るのか?」によると
それは、「睡眠負債が溜まりすぎていて、少しくらい長く眠っても解消されていない」ということ。
睡眠負債は少なくとも2週間前までは脳が記憶しています。
2週間という数字はしっかりとした研究でわかっている最長記録。
実際は2週間より長く脳は記憶していると考えるのが妥当でしょう。
寝すぎても眠たい場合は、普段の生活で寝不足が慢性化している証拠だと考えましょう。
睡眠負債の影響
睡眠負債の影響は多岐に渡ります。
昼間の倦怠感
日中の眠気
気分の落ち込み
認知能力の低下
少なくとも、睡眠負債は上記のような影響をあなたの体に及ぼします。
睡眠負債は事故にもつながる
1989年に巨大タンカー「エクソン・バルディーズ号」が座礁し、原油が漏れた重大な事故がありました。
これも船長の睡眠不足による事故だとわかっています。
巨大タンカーの船長でさえ、睡眠不足で事故を起こしました。
睡眠不足で自動車事故を起こしたり、機械の操作を間違えたりすることは容易に考えられます。
午後に眠くなるのは睡眠負債の影響
午後の食事後に眠くなってしまうことはありませんか?
実はそれは食事の影響ではないんです。
人の体内時計は1日に2回、午前と午後4時ごろに「覚醒」するようになっています。
午後の早い時間帯は体内時計が「覚醒」しにくい時間帯。
睡眠負債が溜まっていると、午後の早い時間帯に眠気となって現れてくるのです。
それがちょうど食事が終わった時間帯と被っているので、食事の影響だと思ってしまうんですね。
睡眠負債チェックリスト
では、睡眠負債チェックをしてみましょう。
チェックはエプワース眠気尺度というものの一部を使って行います。
いかがでしたか?
睡眠負債は意識して返済する
「今日は睡眠削ろう」
などとは誰も思っていませんよね。
仕事や家庭のことがあり、仕方なく睡眠不足になっていることがほとんどです。
なので、睡眠負債を返済するには今まで通りの生活ではダメ!
生活環境を見直し、睡眠負債を意識して返済していきましょう。
今返済しないと、仕事の成果だけでなく、体調不良や事故につながります。
後悔してからでは遅いですよ!
コメントを残す